ハチナナハチハチ

サンジューがきみにやってくる。世代(87、88)きっかけウェブマガジン。あたりまえを、おもしろおかしく

僕がギャップイヤー(休学)をすすめない理由の記事を「ハチナナ・ハチハチ」史上でも、かなり多くの方に読んで頂いております。とても有難いことです。

コメントではなく、Twitterでの反応をまとめてみます。まず先に、賛否両論問わず、どんな形であれ、ご感想いただけた方、ありがとうございます。

















全体的に眺めてみると、記事の題材でもあるギャップイヤーの是非にも触れられていますが、もっと本質的な、何をしたいが為のギャップイヤーなのか?と「自分探し」などの単語が出てきます。キャリアやお金の面でギャップイヤーどう捉えるか?という観点も多いようです。




--個人的見解
記事を読み、コメントを読み、Twitterを眺めながら、ぼく自身がギャップイヤーに対して感じることを述べます。

ぼく自身の個人的な背景だけ軽く伝えておくと、ぼくが在籍していた大学は外国語系で、留学の為に休学する学生が非常に多く「5年」いるのもわりと普通の感覚でした。ぼく自身も休学を経験しましたが、留学でなはく、働く経験値とお金のためと2つの理由がありました。バーテンダーや接客営業の仕事を通じて多くのスキルと、いやそれ以上に今にも通じる「はたらく」ことに対する価値観を、この期間でのトライ&エラーを通して培えたと振り返ると感じています。

本題にまた戻ります。自身の経験からの主観的な部分と、周りの休学経験の客観的な部分と判断して、"なんとなくの"ギャップイヤー(休学)は意味あんのかな?と思います。

正直のところ、ギャップイヤー自体に善悪はないと個人的には思っており、本人の活かし方次第なのではないでしょうか。ぼくは物事は何でも"引き出す"ことが大事だ(コミュニケーションの本質だとも)考えるタイプの人間なのですが、その時その人が持ちうる環境のメリットは引き出すべきだと思っています。

なので大学生であれば、大学生だから使用できるギャップイヤー(休学)をどう引き出すかは本人の選択と行動一つで、素晴らしいものにも、無駄なものにもなりえます。実際に、休学をフル活用できてた人もいれば、なんとなく休学の時間を過ごしただけの人もいるのは、そんな2タイプの人たちと対面するなかで体験的に感じます。

"自分探し"の観点になると、価値観はわりと「旅や留学なんかで"本当の自分"は見つからない」にまとまっているので、よければ是非。

大学生だからできること、もあるけど、大学生だからできないこともある。なので、自分が身をおく環境のメリットを最大限に活かすこと・引き出すことが大切ではないでしょうか。引き出し方が下手くそで、なんとなく目的無くやってしまうのであれば、ぼくも同様に彼らを批判の対象にしてしまうのですけどね。

ちなみに、記事内にでてきたフレーズ"意識の高い学生(笑)"に同感です。

これもちなみにですが、人が腹を立てたり怒りを露わにするのは、自分に対する核心をつかれたときだと思っています。怒りをどう扱うか、どう転がすかが大人の流儀というやつなのかもしれないです。

ネット上で一方的に(そんな考え方もあるよね...のスタンスでなく)反対や批判をする人って、自分のこと言われてたり否定されてる気がしてムシャクシャしてるはずなのに、第三者の事例に置き換えて激高していることがあるんじゃないでしょうか。批判をするなら、自分を守りたいが為の批判でなく、自分を高めるための批判だよなぁ、と。

ーー
【追記】
ネットでもリアルでも5月に白熱?!~大事になってくる"休学"と"ギャップイヤー"の論点整理で後ほどご指摘いただき(@japangapyearスタッフさんにも感謝です)
ハッとしたのですが、ギャップイヤーの定義として...

単純に言うと、「ギャップイヤーは休学しなくとも実行できる社会体験・就業体験」であるということだ。

と述べられています。ぼく自身が扱うギャップイヤーの表現の仕方がズレていますね。不甲斐なくも、勉強させて頂きました。

ただ一つ変わらずに感じるのは、ギャップイヤーを過ごす選択として、休学やインターン、世界一周でも、何でも同じく"そっちの方に進めば何か見つかるかも..."と受け身、かつ積極的なようで消極的な姿勢な人は、何も掴めずにその時間を過ごしてしまうのではないでしょうか。
ーー

雑感、ご意見、批判、超批判、何でもあればTwitterまでお願いします。
flickr-3146977042-medium

Twitter/@0mija
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック