ハチナナハチハチ

サンジューがきみにやってくる。世代(87、88)きっかけウェブマガジン。あたりまえを、おもしろおかしく

さて、今日もなまけたい時間がやってきたので、いまブログを書きはじめている次第でございます。その前にざぁーーーとFacebookをみてて、拾いあげたブログ記事が気になったので、それと、そこでの単語について。

わりと今回は、すごく狭いところで、沖縄における(もしかしたら他の地域であるかも?)言葉の問題をあげてみようかと思ってます。


モテたい人なら、ぜひ考えておきたいSEO
まずブログ記事から。これは以前書かせてもらった、最近よく沖縄で盛んに情報交換してもらってる相葉さんの記事です。

> ITのハードルを下げる為に、誰もが欲求としてある「女の子にモテたい」という例えでITをわかりやすく説明します。〜SEO対策初級編〜 | PLUS + OKINAWA

「こんな男性を探している」と「こんな(モテたい)俺がいるよ」というマッチングの話を、SEOにつなげて展開していくような内容となってます。


「SEO」よりも、もっと大きい枠組みで「コンテンツマーケティング」というので考えてみると、インフォバーンさんが昔につくった資料とかもめちゃくちゃ分かりやすいかも、と思い出させてもらいました。

> コンテンツマーケティングは恋愛戦略と捉えよ! インフォバーン流「心を動かすオウンドメディアのつくり方」セミナー資料が公開中 :ソシエタ


「IT」という言葉はもう死語じゃないか
ブログ記事の文章にでてくる「IT」という言葉がとても引っ掛かります。なんというか、違和感をかんじるんですよね。そして、こっから沖縄の話にちょっとだけ移行します。


よく学生さんと話をしてて、「ITに興味あるんです!」 と勢いよく話してくる子たちがいます。だけど、ウェブメディアの話には疎かったり、プログミングなのか、デザインなのか、なにに関わりたいかも曖昧模糊で、まったくイメージが掴めていない(ぼくも昔そうだったですけど。。汗)

これって「IT」という言葉の響きに呑み込まれてるだけだと思うんですよね。 ホリエモンとかサイバーエージェントとか、あとまわりの沖縄のIT系企業(沖縄は県ぐるみで、積極的にIT企業を誘致してたりします)につとめる社会人のよいイメージだけが先行してるだけ。理想と現実が合わず、地に足がついていない状況といいますか。

楽して稼げる(多分アフィリとかのイメージなんでしょうね笑)とか、なんというか、 ほんとITそのものが目的になっているような、そんな風潮を感じます。


言わせてください。「ITなんて、クソ食らえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

まずそんな、なんとも言えない言葉「IT」を多用するのは気持ちがわるい。ちゃんと言葉を理解していない、学生、もっと言えばおじちゃんおばちゃん、おじぃおばぁにまで、ITうんちゃらという言葉を振りかざして、なんか騙してる感が否めないんですよね。実感値として。


そして、一番主張したいことは、目的になっちゃいけないんですよ。あくまで「手段」です。「〇〇〇×テクノロジー(あえてITとは言いません)」で、〇〇〇にどうやってそのテクノロジーを生かすのか、ということではないでしょうか。

たとえば、地域の抱える「過疎化問題」をネットを通して、他の地域の人にも共有してもらうことで、多角的な視点で解決にむけた糸口をつかめたりもします。これはテクノロジーの光の部分であり、手段としてうまく使いこなしたいところですよね。

みんなの企画会議「Blabo!」は、まさにそんなサービスです。ブログやメディア、SNSもあくまで手段として考えながら、もっと地域の人が使えるようになること、まずその気付きからはじめないといけないのかなぁ、と沖縄の課題を感じています。他の県(や地域)はどうなのでしょうか。

で、じゃあ「IT」じゃなければ何なのか?と突きつけられたなら、ぼくはこう答えます。「ウェブ」や「インターネット」でしょうか。おそらくですけど、ウェブ業界の人ほど、実際には「IT」という言葉を使いたがらないという実情があるように感じますよ。間違ってたらごめんなさい。。

だから、IT、IT、ITというのは 怪しい人の言葉だと、覚えていてほしいです。ちなみに、これは相葉さんの記事を批判してるわけでは全くないんです。彼とはここらへんの共通認識はあるつもりです。

ただ、ITという言葉に反応する人が沖縄には多いため、彼はその単語をひとつの入口に記事を書き上げただけでしょう。相葉さんはよく「あくまでソリューションだ」と口にします。

と、長ーくタラタラと書いてしまいましたが、ぼくの言い分はそんなところです。

ITはクソ食らえ、
ITでなく、ウェブもしくはインターネット、
ウェブやインターネットはあくまで手段だよ、
つまりは、ITはもう死語だよ。


とこれだけでも覚えてかえってください。もう一生分のITという言葉をここで使い尽くした気がします。アディオス、アイティー!

さいごに、MacBook Airと、妖怪ぬらりひょん
 

Photo, Text
Twitter:@0mja
Facebook:Shogo Omija 
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 通りすがり
    • October 08, 2014 09:05
    • ウェブやインターネット以外のIT関係の仕事をしているものです。

      ITって、ウェブやインターネットで置き換えられる言葉ではないと思います。粒度を細くすることを仰りたいのだと思いますが、他にももっとありますよね?
      前提となる部分が分からないので、あれやこれ、と言える訳ではないですし自分自身でも知識が足りないので具体例を挙げることは難しいのですが。
      ITに意味を持たせすぎた結果がこのような事態を招いているのかもしれませんね。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック